特別養護老人ホーム 旭が丘ホーム・障害者支援施設 晨光苑(社会福祉法人乙の国福祉会)【介護職員】

 

 

企業名

特別養護老人ホーム 旭が丘ホーム・障害者支援施設 晨光苑(社会福祉法人乙の国福祉会)

企業概要 昭和61年以来 老人福祉事業に邁進し、
平成13年に身体障害者療護施設を設置、
「職員自ら利用したい!施設」をモットーに
地域に愛される施設になれるよう努力しております。

小規模の施設(定員20名)で介護支援計画に基づいて、
その人らしい生活が行えるよう取り組んでいます。
職種 介護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 障がい者の日常における介護全般が仕事内容となります。

食事、入浴、排泄などの生活介護を行っていただきます。
給与 月給:189,060円〜214,550円

<内訳>
基本給:165,060円〜179,550円
処遇改善手当: 15,000円
特定処遇改善手当 :9,000円〜20,000円

<その他手当>
・早出手当:(1回)200円
・夜勤手当:(1回)5,000円
        (3年目より6,000円)
*資格手当・住宅手当は法人規程による


■試用期間3か月(同条件)
待遇・福利厚生 ■通勤手当:実費支給(上限あり)月額24,000円

■昇給制度:あり(1月あたり2.00%〜%(前年度実績))

■賞与制度:あり(年2回/計 3.95ヶ月分(前年度実績))

■加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形


【福利厚生の内容】

・退職金制度 独立行政法人福祉医療機構加入
       京都社会福祉事業企業年金機構加入

・社会福祉法人福利厚生センター加入

・京都府民間社会福祉施設職員共済会加入

【研修制度の内容】

・入職後は約半月間の座学と、
 1年間のチューター シップを実施。

・介護技術においては、年9回の介護技術研修を実施。

 ほぼ毎月の内部研修や階層別研修、
 また外部研修も実施しています。
勤務時間 変形労働時間制*1ヶ月単位

(1)7時00分〜16時00分

(2)10時00分〜19時00分

(3)17時00分〜10時00分

*(3)は休憩120分(17時間拘束15時間労働)

■時間外:月平均5時間

■休憩:60分
休日・休暇 シフト制:月10休

■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

■年間休日:120日
勤務地 障害者支援施設 晨光苑

〒617-0813
京都府長岡京市井ノ内朝日寺27番地2
アクセス ■マイカー通勤:可

■駐車場:あり
※駐車場自己負担:なし
応募資格 ■必要な免許・資格

◎介護福祉士*あれば尚可

◎ホームヘルパー2級*あれば尚可

■学歴:短大以上<専門学校・短大・大卒>※必須

■年齢:18歳〜59歳
*定年の定め・労働基準法等法令で年齢制限の規定がある為
連絡先 075-455-0055
備考  

関連記事

  1. 乗務社員 ◇◆ 急 募 ◆◇

  2. T.Ncrew 株式会社 【正社員・事務職】

  3. 介護職員(正社員)

  4. 株式会社 KEYSMATE【システムエンジニア】

  5. 社会福祉法人 織舩会 ウエルハイム・ヨコゼ 【 看護職員 正社員 】

  6. 臨床検査技師