☆会社の特長☆
ご利用者様に良し、働くスタッフに良し、地域社会に良し、三方良しを理念にして、スタッフが自分のスキルを伸びのびと活かして働ける会社作り目指しています。令和4年5月1日創業の会社です。
少人数でアットホームな雰囲気のデイサービスです。 
午前と午後の2部制で、各10名定員の機能訓練特化型です。(入浴、食事の提供はしていません)
一人ひとりに合わせた機能訓練プログラムで体を動かしていただき、自立した生活を営んでいただけるようお手伝いします。
ご自分のスキルを生活相談員として千寿館で活かしてください。 
●生活相談員の経験がない方でも丁寧に指導させていただきます 
●新しい仕事にチャレンジしたい方 
●自分のスキルを活かせる職場をお探しの方
メインとなるのは利用者様やご家族様とのコミュニケーション。相手の求めていることを聞き取り、現場に活かすという 
やりがいのあるお仕事です!
| 企業名 | 株式会社デイサービスセンター千寿館 | 
| 企業概要 | 【設立年】令和3年 【資本金】30万円 【事業内容】機能訓練特化型デイサービスの運営。午前・午後で入れ替え制、各10名の短時間型の事業所です。 【ホームページ】http://hp.kaipoke.biz/6w8/index.html | 
| 職種 | 生活相談員 | 
| 雇用形態 | パート | 
| 仕事内容 | 機能訓練特化型デイでの生活相談員のお仕事です。 午前と午後2部制で、各10名定員です。 【主な仕事】 電話対応 デイサービスにおける送迎 介護業務全般 未経験の方でも丁寧に指導させていただきます。 | 
| 給与 | 時給1,200円〜1,500円 職員処遇改善加算・ベースアップ加算 別途支給 | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 労災保険 通勤手当 実費支給(上限あり)月額10,000円 マイカー通勤可(駐車場なし) | 
| 勤務時間 | 8時30分〜17時30分 休憩時間:60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:2時間 ・週所定労働日数:週3日〜週4日 労働日数について相談可 | 
| 休日・休暇 | 日曜日,その他 年末年始 GW お盆 | 
| 勤務地 | 〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町4番地2good8mirai1F | 
| アクセス | 嵐電 北野白梅町駅 徒歩7分 | 
| 応募資格 | 【年齢】 不問 【学歴】 不問 【必要な経験等】 相談員業務・介護職経験2年以上あれば尚可 【必要なPCスキル】 パソコンでメールを打てる程度のスキルがあればよいが、ワード・エクセルを使って仕事をした経験があると尚良い。 【必要な資格・免許】  介護福祉士 必須  社会福祉士 必須  介護支援専門員(ケアマネージャー)必須 社会福祉主事任用:必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 連絡先 | 担当者:長留(ナガトメ)
 電話番号:075-463-2620 | 
| 備考 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)1年 契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 満了時における勤務状況や本人の能力・健康等総合的に勘案のうえ、更新を判断いたします。 マイカー通勤 ガソリン代支給/コインパーキング代半額支給(二つ合算して上限1万円/月) 駐車場は隣接のコインパーキングを利用していただきます バイク・自転車通勤:可 必要な免許・資格 ・介護福祉士/社会福祉士/介護支援専門員/社会福祉主事のいずれか ・運転免許必須 6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり 雇用条件に応じ各保険加入 お子様事由(学校行事等)について、休暇取得の相談にも応じます | 


 
    
      
      
      
      
      
     