「一人はみんなのために、みんなは一人のために」をスローガンに、
45年間に渡り医療・介護の分野から、地域の方々の安心・安全な生活を支援する取り組みを行っています。
勤続年数の長いスタッフも多く在職し、年代も20~70歳代までと幅広く活躍しています。
「介護老人保健施設」の特徴として、医師、看護師、療法士、ケアマネジャー、管理栄養士等がしっかりタッグを組んで、
在宅復帰に向けて、入所者様お一人お一人の生活に合わせた支援を行っています。
       45年間に渡り医療・介護の分野から、地域の方々の安心・安全な生活を支援する取り組みを行っています。
勤続年数の長いスタッフも多く在職し、年代も20~70歳代までと幅広く活躍しています。
「介護老人保健施設」の特徴として、医師、看護師、療法士、ケアマネジャー、管理栄養士等がしっかりタッグを組んで、
在宅復帰に向けて、入所者様お一人お一人の生活に合わせた支援を行っています。
| 企業名 | 医療法人 日の出会 | 
| 企業概要 | 整形外科医院、老健施設、入所・通所・サービス付高齢者向専用住宅、訪問リハビリテーション、 グループホーム、居宅介護支援事業所を、西区野方の同一敷地内で運営しています。 「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に」と医療・福祉の分野から地域を支える取組みを 行っています。職員は20~70代までと幅広い年齢層。 夫婦の在職者も多いアットホームな職場環境です | 
| 職種 | 介護職(介護老人保健施設 サンライズ壱岐) | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 老健施設入所者(定員80名)への介護、看護補助 【主な担当業務】 *食事介助 *排泄介助(おむつ交換) *入浴介助 *レクリエーションの実施 *生活環境の整備 *看護業務の補助・生活の中でのリハビリ訓練 (各々、看護・リハビリスタッフと協力の上行う) *各種記録 *ケアプラン作成(ケアマネと協力) *各種委員会、会議、勉強会への参加など | 
| 給与 | 235,000円〜284,000円(下記手当て含む) 職務手当 10,000円〜10,000円 住宅(一律)手当 10,000円〜20,000円 処遇改善手当 27,000円〜27,000円 夜勤手当手当 38,000円〜57,000円 その他手当て *夜勤手当 9,500/回 月4~6回程度 (夜勤は入職1~2ヶ月以降から) *特定処遇改善手当あり *育児手当(扶養する子ひとりにつき10,000円、18歳未満まで) 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績) 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 450,000円〜900,000円(前年度実績) | 
| 待遇・福利厚生 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 交通費 実費支給 上限あり 25,000円 車通勤 可 駐車場 あり | 
| 勤務時間 | 就業時間1 7時00分〜15時30分 就業時間2 8時30分〜17時00分 就業時間3 9時30分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (4)11:30~20:00  他 【夜勤】16:30~翌9:00(休憩2時間) (入職後1~2ヶ月夜勤なし、4人体制) | 
| 休日・休暇 | 休日 その他 週休二日制 その他 その他 4週7休制 リフレッシュ休暇(前期、後期各3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 | 
| 勤務地 | 〒819-0043 福岡県福岡市西区野方1丁目16-32 | 
| アクセス | 地下鉄七隈線 橋本駅 徒歩 15分 | 
| 応募資格 | ・必要な経験・知識・技能等 介護職経験 必須  ・免許・資格名 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 | 
| 連絡先 | 092-812-5010 | 
| 備考 | *入職後1~2ヶ月は研修期間とし、夜勤はありません。 *マイカー通勤:駐車場自己負担3千円 通勤手当あり *育児手当:1万円/扶養する子1人につき(18歳未満まで) *制服貸与 *給食あり(半額法人負担) *事前連絡の上、施設見学も可能です *介護職だけでなく、他職種職員とのコミュニケーションをとりながら、医療・リハビリ等の 知識も学べる職場です。 人の温もりを感じながら、責任感、協調性を持って業務に取り組むことができる方を希望します。 | 


 
    
      
      
      
      
      
     