電話応募のマナー

電話で間違った言葉遣いをしてしまうと採用担当者に、悪い印象を持たれてしまうこともあるため、不安になるのも無理はありません。
今回は応募先への電話のかけ方やマナーについて紹介しますので、参考にしてみてください。

■ 電話を掛ける時の基本手順・例文

「お忙しいところ、失礼いたします」
とあいさつをした後、自分の名前を名乗りましょう。
「××というサイトで求人広告を見た(名前)と申します」

人事部直通電話などがある場合は
「○○職に応募した(名前)です」
などでも良いでしょう。

■ 心がけるべきこと

就職・転職を希望している企業への電話となると、普段冷静な人であっても緊張するものです。「うまく話そう」と意気込むのではなく、まずは早口にならず、ハキハキと話すことを心掛けると良いでしょう。

ハキハキと話すためのポイントは、電話越しであっても背筋を伸ばして正しい姿勢を保つこと。電話の相手に自分の姿勢は見えないと気を抜くのではなく、姿勢から礼節を保ち、ゆっくり話すようにしましょう。

落ち着いて、堂々とした印象をアピールすることができれば、「忙しい時やトラブルにも冷静に対応してくれるだろう」との期待が高まるかもしれません。

■ こんな時はどうする!? やり取りの例文

聞き取れない場合

電話を掛ける場所に配慮していても、相手方の環境が良くなかったり、早口であったりすると、聞き取れないことも起こりえます。このような時には慌てずに

「申し訳ありません。電波の状態が悪いようですのでもう一度お願いできますでしょうか?」
「申し訳ありません。少々お電話が遠いようです」

と伝えます。この時、責めるような言い方をして、相手の気分を害してはいけません。

移動中など、電話対応が難しい時に掛かってきた場合

時には移動中などで電話対応が難しい時や、相手の声を聞き取りにくい場所にいる時に電話が掛かってくるかもしれません。このような場合は、

「恐れ入ります。今、移動中でして……。改めてこちらからお電話を差し上げたいのですが、ご都合のよろしい日時はございますか」

と、自分から折り返し電話することと、相手の都合の良い日時を聞きましょう。

相手から「折り返します」と言われたら?

その言葉に甘えたほうが良い場合もあります。例えば、担当者の時間がいつ空くか分からない場合には、担当者の都合のいい時間に電話を掛けてもらったほうがスムーズでしょう。

もっとも、その電話を取れない可能性が高い場合などには、「折り返します」という提案を断って、相手の希望する時間に電話を掛けるべきです。この場合には、

「ありがとうございます。今回は、こちらからお電話させていただきたく思います。申し訳ありませんが、ご都合のよろしい時間帯を教えていただけますか?」

と丁寧に尋ねましょう。

関連記事

  1. 履歴書の記載方法

  2. おすすめの資格特集

  3. 面接に向けての準備しよう

  4. 新型コロナに関するお知らせ

  5. 求人掲載をご検討の企業様

  6. 税金や保険について

  7. 地域別の最低賃金について