☆会社の特長☆
官庁工事と民間の造園工事を中心とした会社です。花と緑を扱う仕事でやりがいのある仕事です。
造園職人以外にも、現場で管理する『現場監督』、樹木診断を行う『樹木医』とゆくゆくは働き方を変えられるのも当社の魅力です♫
| 企業名 | 松村園芸株式会社 | 
| 企業概要 | 【設立年】昭和47年 【資本金】2,300万円 【事業内容】造園、園芸、工事業 造園設計調査 【ホームページ】https://www.matsumura-engei.com | 
| 職種 | 造園現場監督助手 | 
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 仕事内容 | ◎団地や街路樹,公共施設等の樹木や植物の手入れ,管理 ・造園・樹木管理 現場の安全管理,作業写真撮影 ・枝・草ごみの回収等 【主な現場】東京都心,多摩地域 ※事務所に集合して現場に向かいます 【取引実績例】 東京都住宅供給公社,UR,東久留米市,東京大学,日本大学 多摩動物公園,野村不動産,公園協会 等 ※業務変更範囲:会社の定める業務 | 
| 給与 | 月給250,000円〜300,000円 基本給199,500円〜239,400円 固定残業代50,500円〜60,600円 ※固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、35時間分を固定残業代として支給し、35時間を超える時間外労働は別途法定通り支給。 | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 通勤手当 実費支給(上限あり)月額16,000円 マイカー通勤可(駐車場なし) 昇給あり 賞与あり 年2回 | 
| 勤務時間 | 変形労働時間制(1年単位) 8時00分〜17時50分 休憩時間:120分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:27時間 ※就業時間に関する特記事項 【月間所定労働時間】172.95時間 | 
| 休日・休暇 | 日曜日,祝日,その他 社内カレンダーによる 年末年始休暇・夏期休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日年間休日数:100日 | 
| 勤務地 | 〒203-0052 東京都東久留米市幸町3-4-2 | 
| アクセス | 最寄り駅 西武池袋線 東久留米駅 徒歩10分 | 
| 応募資格 | 【年齢】不問 【学歴】不問 【必要な経験等】不問 【必要な資格・免許】普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 連絡先 | 担当者:松村(マツムラ) 電話番号:042-471-1168 Eメール:rie@matsumura-engei.co.jp | 
| 備考 | ・昇給・賞与は、業績,勤務状況により決定します。 ・マイカー通勤希望の方は、ご相談下さい。 ※雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)3ヶ月 契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況,本人能力等/更新回数:制限なし 更新時に、正社員になる可能性があります 【事業所からのメッセージ】 ・創業50年以上で、20~50代の先輩社員が幅広く活躍中。 ・仕事に必要な資格は会社が全額負担。取得後は毎月手当を支給。 2級造園施工管理技士:5,000円/月 1級造園施工管理技士、1級造園技能士:10,000円/月 ・場所によっては直行直帰もあります。 早く片付いた日は、事務所に戻らず、現場で早上がりもOK。 ・退職金共済は勤続3年を目処に加入します。 ・応募前職場見学大歓迎!お気軽にご相談下さい。(随時) ・面接は1回を予定 ・試用期間:3ヶ月(同条件) ・マイカー通勤可:駐車場は各自で契約(近くに駐車場有り) 駐車場代は、通勤手当として月額実費(上限1万6千円)支給 ・インターンシップも大歓迎!時期などは別途ご相談下さいませ。 ・従業員14名の内、男性12名、女性2名(30代、40代)も活躍しています! ・賃金締切日:毎月20日、賃金支払日:当月末日 | 


 
    
      
      
      
      
      
     