企業規模は小規模であるが機械化に取り組み、大手メーカーでは対応できない小ロット多品種短納期に対応出来る
生産体制を持ち、職場環境面でも工場内でのエアコン有効配置等環境向上に努めています。
       生産体制を持ち、職場環境面でも工場内でのエアコン有効配置等環境向上に努めています。
| 企業名 | 株式会社 谷端紙器製作所 | 
| 企業概要 | 物流梱包用段ボールケース製造販売、菓子・化粧品・衛生用品等紙 器企画販売、セールスプロモーション用紙製品企画販売。 | 
| 職種 | 製造 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 段ボールケース製造用機械(フレキソ印刷・製函機、グルアー加工機、デジタルフルオート カッティングマシン等)オペレータとしての業務に従事します。 入社後は、段ボールケース製造用機械により生産された製品の二次加工として、 糊やテープによる接着を行い、所定梱包数量をパレット等に積上げる作業や、 結束機を使用して製品梱包を行う作業をしていただきます。 作業移動範囲はあまり広くはありませんが、重ねた段ボールを持ち上げて行う作業になります。 将来的には各機械の補助や出荷梱包業務に従事し、安全・品質管理の重要性を体得して頂きます。 | 
| 給与 | 200,000円〜270,000円 (住宅手当 15,000円〜15,000円、物価手当 30,000円〜60,000円) 家族手当15,000円 皆勤手当15,000円 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績) 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) | 
| 待遇・福利厚生 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 交通費 実費支給(上限なし) | 
| 勤務時間 | 8時30分〜17時30分 | 
| 休日・休暇 | 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ※土曜休日月平均2.5日  GW休暇 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 | 
| 勤務地 | 〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町6-6-30 | 
| アクセス | 近鉄奈良線 若江岩田駅 徒歩 18分 | 
| 応募資格 | 必要な経験・知識・技能等 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) | 
| 連絡先 | 06-6723-6506 | 
| 備考 | 段ボールケース製造に使用する機械装置には、印刷・裁断・罫線加工を同時に行う フレキソ・スロッターという機械や後工程としてグルアー機(自動糊貼り装置)、 自動梱包装置があります。 また、小型かつ複雑な仕様の段ボールケース製造のためにキャドシステムと連動した フルオートデジタルカッティングマシンを設置し、少量短納期の受注にも対応できる 特色があります。 主に重ねた段ボールを持ち上げて行う作業になりますので、体力に自信のある方歓迎いたします。 また機械操作に興味がある方に適している職場だと思います。 未経験者でも時間をかけて丁寧に指導しますので、ご安心下さい。 | 


 
    
      
      
      
      
      
     