☆会社の特長☆
新設の障害児放課後デイサービスのお仕事です!楽しい職場作りをモットーに家庭的な会社です♬
運動や様々な体験を通した将来の自立に生きるような療育を行っています。「できることから少しずつチャレンジ!」をモットーにプロセスを褒めながら伸ばし、成功体験から生まれた自信を原動力にまた新たなことにチャレンジしてもらえるような児童目線での支援を行っています。家や学校ではできない体験を通して、放課後等デイサービスに来る意味を見つけてもらえるようなサービスをこれからも提供していきたいと思っています。そこでこの度、児童たちの貴重な体験の時間を共に支えてくれる児童指導員を募集しています。明るく、元気いっぱい。また「こんなことをやってみたい!」という理想や強い思いを持つ児童指導員さんを募集しています。
| 企業名 | 特定非営利活動法人 ミライのとびら | 
| 企業概要 | 【設立年】 令和元年 【事業内容】 障害児通所支援・障害児相談支援運動を中心とした放課後デイサービス | 
| 職種 | 児童指導員 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 受給者証を持つ小学生~高校生が通所する放課後等デイサービスです。 運動や様々な体験を通した楽しい療育で将来の自立に向けた支援を行います。 【主な仕事内容】 ・運動プログラム、就労準備プログラム、衛生プログラムでの支援 ・様々なイベントの企画、準備、運営 ・送迎業務(相模原市中央区を中心とする30分以内の範囲) ・法人内にある様々な係、委員会への所属 など ☆放課後等デイサービスでやってみたいことはありませんか?その思い実現できるかもしれません! | 
| 給与 | 月給200,000円〜250,000円 | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 通勤手当 実費支給(上限あり)月額20,000円 マイカー通勤可(駐車場あり) 賞与あり 年2回 昇給あり | 
| 勤務時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 10時00分〜19時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制(希望に合わせて優遇します) 休憩時間:60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:1時間 | 
| 休日・休暇 | 土曜日,日曜日,その他 夏季、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日年間休日数:115日 | 
| 勤務地 | 〒252-0226 神奈川県相模原市中央区陽光台2丁目2-6 204A号室  当法人 放課後等デイサービス プレイクラブラビッツ陽光台教室 | 
| アクセス | JR相模線/上溝駅 徒歩21分 | 
| 応募資格 | 【年齢】 不問 【学歴】 不問 【必要な経験等】 保育士免許、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士 または障害児童施設にて2年以上の実務経験のいずれか1つがある方 【必要なPCスキル】 簡単なワード、エクセル作業 【必要な資格・免許】 社会福祉士 必須  保育士 必須  精神保健福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 連絡先 | 担当者:伊藤(イトウ) 電話番号:042-707-9396 | 
| 備考 | ※昇給・賞与は会社業績、業務評価による。 ※マイカー通勤の駐車場代は無料です。 | 


 
    
      
      
      
      
      
     