☆会社の特長☆
境内には、壬生老人いこいの家や壬生寺保育園があり、地域高齢者や保育園児との交流も盛んです。
また、市街地にある立地の特色から、「福祉の街づくり」を合言葉に地域とともに歩んでいます。
| 企業名 | 社会福祉法人 壬生老人ホーム | 
| 企業概要 | 【設立年】 昭和56年 【事業内容】 特別養護老人ホーム、デイサービス当施設は京都市内の中心にあって、壬生狂言や節分詣・新撰組でも知られる壬生寺の境内に位置しています。 【ホームページ】 http://www.mibuhomu.com/index.html | 
| 職種 | 介護職員 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける入所者の介護他 記録等 | 
| 給与 | 基本給:180,000-200,000円 資格手当他 月額 約 10,000 夜勤手当他 月額 約30,000円 ※経験者は前職給与を考慮します | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険 労災保険 通勤手当 実費支給(上限あり)日額1,000円 賞与 年間 3.3ケ月 年収 約300万円-350万円 | 
| 勤務時間 | 早 出: 6:45-15:45 日 勤: 9:30-18:30 遅 出:11:00-20:00 夜勤:17:00-10:00 ※早出、遅出、夜勤は月間おおむね各4回 | 
| 休日・休暇 | 各月9日(2月のみ8日)+夏季冬季各2日 年 間:111日 | 
| 勤務地 | 〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27 | 
| アクセス | 阪急・大宮駅/嵐電・四条大宮駅 徒歩10分 市バス・壬生寺道バス停から徒歩5分 | 
| 応募資格 | 【年齢】 不問 【学歴】 高校以上が必須 【必要な経験等】 通所介護、介護施設施設経験が望ましい 【必要なPCスキル】 初歩的な入力スキルがあれば尚可 【必要な資格・免許】 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 | 
| 連絡先 | 電話番号:075-801-1243 | 
| 備考 | *バイク・自転車通勤:可 *介護職のご経験のある方歓迎です | 


 
    
      
      
      
      
      
     