☆会社の特長☆
家庭的な雰囲気で、職員間の交流も良く、園児たちものびのび育っている保育園です。
給食も園で手作りし、おやつも週3回手作りを行っています。
・働きやすい職場環境で、長い年月務め続ける職員も多いです。 
・職員に対して働き易い職場を目指しています。有給休暇を取りやすく、家庭との両立が出来やすいよう配慮しています。残業も特別な時以外はありません。園児一人一人に寄り添い、保護者と一緒に保育、育児を相談しながら、日々の成長を喜びあい、職員間でもその情報を共有し、皆で園児を見守って行きます。*未満児クラスの複数担当に入ってもらいます。
| 企業名 | 社会福祉法人 浄心福祉会 川茂保育園 | 
| 企業概要 | 【設立年】昭和38年 【事業内容】保育園 【ホームページ】https://www.kawamohoikuen.ed.jp | 
| 職種 | 保育士 | 
| 雇用形態 | パート | 
| 仕事内容 | ○保育業務全般 ・0~1歳児を保育していただきます。 ・定員50名の保育園です。 ・基本8時~17時までの勤務。(詳細は就業時間欄参照) ※2ヶ月以上勤務される方には、有給を付与いたします。 | 
| 給与 | 時給1,374円〜1,374円 ・基本給(月額平均)又は時間額 1,150円〜1,150円 ・定額的に支払われる手当 処遇改善加算手当 94円〜94円 特別処遇改善手当 84円〜84円 特殊業務手当 46円〜46円 ・その他の手当等付記事項 月額の手当を労働時間あたりの額(換算額)として計算しています。 (面接時説明いたします) | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 通勤手当 実費支給(上限あり)月額20,900円 マイカー通勤可(駐車場あり) 賞与あり 年2回 | 
| 勤務時間 | 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 7時30分〜16時30分 又は 7時30分〜17時30分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項 フルタイムの場合(1)か(2)の勤務になります。  パートタイムで入る場合は7:30~17:30の間の時間でシフトを相談します。 休憩時間:60分 ・週所定労働日数:週5日程度 労働日数について相談可 | 
| 休日・休暇 | 日曜日,祝日,その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 勤務地 | 〒402-0003 山梨県都留市川茂172-1 | 
| アクセス | 富士急行線 禾生駅 徒歩7分 | 
| 応募資格 | 【年齢】 不問 【学歴】 不問 【必要な経験等】 不問 【必要な資格・免許】 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)あれば尚可 保育士 (幼稚園教諭あれば尚可) | 
| 連絡先 | 担当者:川茂(カワモ) 電話番号:0554-45-4088 | 
| 備考 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)2022年11月1日〜2023年3月31日 契約更新の可能性あり(原則更新) | 


 
    
      
      
      
      
      
     