☆会社の特長☆
九州グループに所属する28病院の支援を行うため、人事管理、研修、物品の共同購入、臨床研修、医療事故及び訴訟に関する事項、労務管理等の事務を行なっている。
| 企業名 | 独立行政法人 国立病院機構 九州グループ | 
| 企業概要 | 【設立年】 昭和61年 【事業内容】 国立病院機構は、全国を6地域に分け、それぞれにグループを配置し、全国で140病院の事務支援を行っています。 【ホームページ】 https://kyusyu.hosp.go.jp/index.html | 
| 職種 | 保育士 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 重症心身障害、神経・筋疾患、小児慢性疾患の病棟を有する病院に配置されている福祉職であり、医療や介護を必要とする患児・者の成長を促す発達支援、QOLの向上を目指す日中の趣味活動支援 | 
| 給与 | 月給169,900円〜169,900円 その他の手当等付記事項 住居手当(上限27,000円) 扶養手当 超過勤務手当は実績に応じて支給 | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 マイカー通勤可(駐車場あり)通勤手当 実費支給(上限あり)月額55,000円 賞与あり 年2回 昇給あり | 
| 勤務時間 | 8時30分〜17時15分 休憩時間:60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:10時間 | 
| 休日・休暇 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:23日年間休日数:123日 | 
| 勤務地 | 〒843-0301 九州県内に所在する国立病院機構の病院 | 
| アクセス | 採用となる病院は、九州グループ内の病院のうち28病院が対象となります。 | 
| 応募資格 | 【年齢】 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため【学歴】 短大以上 必須 【必要な経験等】 【必要な資格・免許】 保育士 必須 | 
| 連絡先 | 電話番号 092-852-1734 | 
| 備考 | 転勤の可能性あり 転勤範囲 九州内(16病院) ※求人に関する特記事項 国立病院機構内の各病院等との人事異動があります。 勤務地は九州内16病院のうちのいずれかとなります。 (勤務地の病院により、時間外労働時間、36協定における特別条項有無や内容が異なります。) 選考は定員に達するまで随時実施しております。 ご不明点等ございましたら、下記連絡先へご連絡ください。 ※インターネット環境のない方はご相談下さい ※マイカー通勤:病院によってマイカー通勤可や駐車場の条件が違 います。詳細は面接時にご確認下さい。 【お問い合わせ】 独立行政法人国立病院機構九州グループ 医療担当 医療情報係 TEL 092-852-1734 | 


 
    
      
      
      
      
      
     