☆会社の特長☆
~地域に根差した社会福祉法人~を心に据え、地域が必要としているぬくもりあるサービス提供の実現に取り組んでいます。
| 企業名 | 社会福祉法人 永楽会 | 
| 企業概要 | 【設立年】昭和55年 【事業内容】社会福祉事業 【ホームページ】https://www.eiraku.or.jp | 
| 職種 | 介護職員 | 
| 雇用形態 | パート | 
| 仕事内容 | 【大郷町デイサービスセンター】においての生活支援のお仕事になります。 食事介助、入浴介助、排泄支援(主にトイレ介助)、送迎、その他付随する作業、レクリエーション及び機能訓練支援 ※デイサービス利用定員 : 25名 【いきいき教室】(一般介護予防事業)においての活動支援のお仕事も依頼予定 送迎は、就業後しばらくは付添のみ。 運転業務は時期と運転技術により相談致します。 就業日数については、要相談いたします。 | 
| 給与 | 時給 853円〜853円 定額的に支払われる手当 処遇改善手当 20円〜20円 処遇改善支援手当 3,000円 その他の手当等付記事項 資格手当 5000円(介護福祉士) | 
| 待遇・福利厚生 | 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 通勤手当 実費支給(上限あり)月額31,600円 マイカー通勤可(駐車場あり) 賞与あり 年2回 | 
| 勤務時間 | 9時00分〜16時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 就業時間は実働5~6時間。  火・金曜日勤務可能な方 休憩時間:60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:1時間 ・週所定労働日数:週3日〜週5日 労働日数について相談可 | 
| 休日・休暇 | 日曜日,その他 勤務割表による | 
| 勤務地 | 〒981-3501 宮城県黒川郡 大郷町大松沢字鶴田山36-2  『大郷町デイサービスセンター』 | 
| アクセス | 就業場所に関する特記事項 「すくすくゆめの郷こども園」のそば | 
| 応募資格 | 【年齢】 不問 【学歴】 不問 【必要な経験等】 介護経験者 あれば尚可 【必要なPCスキル】 文章入力程度できれば尚可 【必要な資格・免許】 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護に関する資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 連絡先 | 電話番号:022-359-5151 担当者:阿部(アベ) | 
| 備考 | ※年度毎1年更新になります ※雇用条件により加入保険が変わります ※年次有給休暇は法定通りです ○制服なし、私服で就業可能 ○上靴・入浴業務用の着替えをご持参して頂きます ○未経験者でも介護福祉士資格取得をサポートいたします。 ・法人内で介護福祉士実務者研修を開催。就業しながら受講ができます。 ・受講はオンライン方式を取り入れているので、コロナ禍でも安心です。(医療的ケアの対面授業1日あり) ・資格取得貸付制度の規定あり ☆一緒に働いて下さる方、お待ちしております!! ・雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2023年3月31日 契約更新の可能性あり(原則更新) ・転勤の可能性あり 転勤範囲 大衡村・富谷市・大和町・大崎市・女川町 | 


 
    
      
      
      
      
      
     